中学受験 【中学受験する?】私立中高一貫校の進学先 そもそも中学を何のためにさせるかの理由の1つは大学進学実績だと思いますので少し調べてみました私立中高一貫校を受験させる理由は様々だと思いますが私立中高一貫校の大学進学実績を推定してみました私立中高一貫校の合格実績とは私自身は小中高と公立で進... 2025.08.18 中学受験私立中高一貫
勉強方法 【低学年の計算ドリル】1けたの足し算・引き算 勉強習慣が少しついたので、足し算引き算のレベルも上げていきたいどのくらいできていればいいのかな?単純に足し算引き算ができる、と言ってもどのくらい?という尺度がそもそも分からないということで、勉強の履歴とともにご紹介します。1けたの足し算引き... 2025.08.16 勉強方法学習目標私立中高一貫
私立中高一貫 【中学受験するかしないか】コストと判断軸 選択肢として悩みどころなので、まずは調べてみようそもそもどういった場合に中学受験が良くて、高校受験が良いのか考え方を整理してみました中学受験するかの判断軸一般的に以下のような点が判断軸になるようです・親の経済力・親の可処分時間・子供の特性順... 2025.08.13 私立中高一貫
勉強方法 【小2】6月 日能研全国テスト 子供の成長速度や志向を見ながら、先取り教育をするつもりはないけれども、4大塾では最も進度が遅い日能研の全国テストくらいは受けておいてもバチは当たらないだろうということで、受験してから時間も経ったので、まとめておきます小2の6月全国テスト受験... 2025.08.12 勉強方法学習目標私立中高一貫
私立中高一貫 【学費調査】私立中高一貫校っていくらかかる? 中学受験するか分からないけど、そもそも私立中高一貫校っていくらぐらい掛かるのかな?まだまだ先のことでするかどうかも未定ですが、先立つものがなければ選択肢になるかも分からないので、調べてみました私立中高一貫校の学費まずはググってみよう!『私立... 2025.08.11 私立中高一貫